語りたがり女が語る、少年忍者22人

オタク女が少年忍者のメンバー個人への印象を語る連載

『北川拓実』痛みを撫でる春風

吉祥寺で『火の顔』を見てから、もう二度目の春を迎えるのかと思うと、月日の速さを感じます。


『火の顔』初演時、あの日は、少し強めの春の風に押されながら吉祥寺シアターまで向かった。

私はまだ少年忍者を好きになったばかりで、おそらくこの観劇が少年忍者担を自覚してからほぼ初めてみたいな現場だったと思います。

当時の私は所謂新規ハイというか、ほぼ自分の中のイメージの少年忍者、特に北川拓実くんをただただ可愛い、可愛い拓実くんを実際に見れるなんて嬉しいー!みたいな浅はかな気持ちで見に行った足取りの軽さを今でも覚えています。

『火の顔』のあらすじを知ってる方はお察しかと思いますが、あの演目は我々のキャパシティを遥かに超える、少々過激でなかなかセンセーショナルな内容と演出であり、観劇した人々の心を強くえぐったのではないでしょうか。もちろん、例外なく私もその痛みを負った者です。

とはいえ、私はその衝撃的な内容も然る事乍ら、そもそもの北川拓実くんの演技の上手さというか、あの”クルト”を演じる17歳の男の子のシンプルな器に驚いたのです。

あの”クルト”という少年を演じるに当たって、おそらく大抵の演者は役に負けてしまうというか、演者によってはのまれてしまうような、相当な深みを纏う役柄だったと思います。あの役を受け取る器は小さくても溢れてしまうし、大き過ぎてものまれてしまう。観劇中、『この子、こんな役やって大丈夫なの?』と、舞台が終わったカーテンコールで辛い顔をして現れる拓実くんを想像したら、私は結構苦しくなってしまった。それほど私はこの舞台を、様々な気持ちを混在させながら夢中で観ていた。

しかしその心配も杞憂でしかなく、演目を終えカーテンコールに現れた”拓実くんのニコニコした笑顔”に、私は驚愕と無意識な安堵と、この子の役者としての底抜けな強かさを感じたのだった。

あんなにお芝居が上手いのに、役にのまれず、決して”クルト”に自分を明け渡さずとも、”クルト”を演じたのが北川拓実だった事実を深く深く我々の心に刻んだ。あの子の読めない強さと、17歳らしからぬ達者さに圧倒的されたのだ。

ほぼ放心状態のまま吉祥寺シアターを出た時、吹いていた春の風が”撫でる”というには少し強い力で先程負った痛みに触れた時、私はその暖かくも冷たくもない風を心地よいと思ったし、”私、拓実くんの演技が好きなんだな”と、渦巻いていたオタクの思考回路を落ち着かせてくれる風だと感じた。

 


”『火の顔』のクルトは、北川拓実だった”。その思い出を上書きしないのも、趣味に生きる私の責任のない選択なのかもしれない。そう思った、2023年の春なのだった。